新日本プロレスを物語る!

新日本プロレスという最高の『物語』、それは必然と偶然が織り成す感情のドキュメント!主役は、レスラー全員です。

新日本プロレスという最高の『物語』、それは必然と偶然が織り成す感情のドキュメント!
主役は、レスラー全員です。

春よ来い、NJCという名の季節。

もうすぐ春の祭典。ニュージャパンカップが告げる季節。

 

春の祭典が始まりますね。ニュージャパンカップの時期が来てしまいました。

それにしても今回のNJC2019には驚きです。まさかの出場者数の大幅拡大、去年の倍の人数になっております。これによりカード組み合わせが多様になり、観戦側からするとワクワクものですね。普段のシリーズでは顔合わせの少ないシングルマッチが実現するわけですから、これによる新たなストーリーへの布石も生まれやすいはず。

 

一回戦から既に好カードが並んでいます。

海野VS棚橋なんてその最たるものでしょう。やっと将来のエース候補の物語が動き出しそうです。

 f:id:njpstory:20190304042028j:plain

いつかはエースの世代交代ストーリーを起承転結たっぷりキッチリとやらなければなりません。それは海野の頑張りはもちろんの事ですが、一番大事なのは棚橋の引き際のタイミングとなるやもしれません。新旧のエースが同時に存在する事は許されません、シビアな世界なのです。このストーリーだけで一年以上引っ張っても構わない程じっくりとやるべきでしょう。

 

次に永田VS石井はまさに鉄板カード、バチバチとゴツゴツの熱苦しさ満点。永田さんのリアルなキレ具合を存分に引き出してほしい。

 

言葉のやりとりもプロレスの一部ですが、言葉の要らないプロレスも大事です。そこに戦いがあるかどうか、それは感情であり熱量であり。派手な技じゃなくても、華のあるコスチュームを身に着けていなくても、感情で戦うプロレス。もしもプロレスに、相手を叩き潰す感情は要らないと言われればリングで相手と向き合う必要が無くなってしまいます。

 f:id:njpstory:20190304032715j:plain

永田裕志が背負っている『プロレス』って結構重いですよ。白目のお茶目な一面ばかりが目立ってしまっていますが。。

 

更にはオスプレイVSファレも注目ですね、最近話題のオスプレイです。スタイルも対ヘビー級仕様にしたオスプレイが、スーパーヘビーのファレと今度はどんな試合展開に持っていくか。ネバー王者の新しい物語への足掛かりにしてほしいと思います。自分より大きな体の者に向かっていく構図はプロレスの醍醐味の一つですしね。

f:id:njpstory:20190304032140j:plain

ちなみに、オスプレイのヒドゥンブレイド問題について私も少し言及させて頂くと、技の危険性についてどうこうはさておき、単純にレスラー1人につきどれだけ必殺技の装備数を増やしていいのか?という部分が私の中では気になる所です。いや・・・、すいません、この話を書くとさすがに話が脱線していく気がするのでこれについては短い記事としてまた改めて別記事で書く事に致します。

失礼しました。

話はニュージャパンカップに戻しましょう。

 

何と言っても飯伏VS内藤、まさに優勝候補対決といった所でしょうか。ケニーとの別れ道を選択&カムバックストーリーを引っさげての飯伏、インターコンチ王者としてIWGPにも挑戦するという新たなストーリーを創りたい内藤。この二人においては試合内容もはっきり言って外れ無しでしょう。一回戦からお互いにリミッターを破壊してのとんでもない事になるかもしれません。

f:id:njpstory:20190304032221j:plain

ストーリー対決と受け身対決、お腹いっぱいのメインディッシュとなるはずです。

 

さて、カード組み合わせの話題は尽きませんが、私が今回の出場選手で気になっている選手が居ます。それは鈴木軍のランスアーチャー選手。

なぜ気になっているか?それはシングルプレーヤーとしての新鮮さといった部分でしょうか。

 

KESの名でスミスとタッグチームとしては長らく活躍している選手ですが、シングルで戦う姿はほとんどありませんでした。しかし今回、この普段タッグでしか観る事ができない選手がシングルでやってくれる、ニュージャパンカップならではの面白さを堪能できるわけです。

スミスも出場していますが、私はアーチャーのシングルでの大暴れを以前からもっと観てみたかったので、今回一押しはこのランスアーチャーとさせて頂きます。アーチャーって巨体にも関わらずスピードがあるので迫力が倍増されるんですよね。タッグでの普段の試合においても、アーチャーがリング上で暴れ廻っているイメージは充分なはずなんですが、私の目にはどうもまだ「アーチャー、本当は暴れ足りないんじゃないの??ランスアーチャーのパワーは本当にタッグの枠で出し切れているのかな??」という風に映ってしまうわけです。試合中や入場退場時の表情もキャラクターを存分に生かしていますし、アメリカ映画なんかでそのまま出演していてもおかしくない位のレベルです。

f:id:njpstory:20190304032742j:plain

勿体ない逸材じゃないですか? ランスアーチャーって。

海外の団体からいつオファーが来るかも分からない昨今ですよ、これを機にタッグチーム専門化している選手達を見直す必要があるのではないでしょうか?

ランスアーチャーが今回のトーナメントでぜひシングルプレーヤーとしての可能性を開花させてほしいですし、日頃の新日本プロレスからの扱いによって溜まっている鬱憤をぶつけてもらいたいと思います。

シングルベルトにいくらでも挑戦できるレベルの選手ですから、シングル戦線をもっと盛り上げるには必要な選手になるはずです。

 

タッグチームの選手って、どうしてもイメージの固定化が進み過ぎるとストーリー展開が狭まってしまったりマンネリ化が生じやすい気がします。GODのタマトンガもグッドガイ運動をやり始めた時には、これはタマちゃんも遂にシングルプレーヤー化あるかも!と私は期待したのですが、すぐにバッドガイに戻ってしまい一体あれは何だったんだと意気消沈しました。

皆さんが今回のニュージャパンカップでプッシュしたい選手は誰でしょうか?

次回の記事でもニュージャパンカップについての記事を書くつもりです。

 

 この記事のつづきです↓ 

www.njpwstory.online

 

プロレス人気ブログランキングはをチェック

f:id:njpstory:20190329232341j:plain

f:id:njpstory:20190329232417g:plain

 

f:id:njpstory:20190313194224j:plain

最新プロレス人気blogランキングはこちらで

www.njpwstory.online

 

www.njpwstory.online